利用規約

利用規約

「Seein.」(以下、「本サービス」といいます)は、株式会社ストラテジーアンドパートナー(以下、「当社」といいます)が提供するインターネット上のサービスです。本サービスのご利用にあたっては、以下の利用規約(以下、「本規約」といいます)について同意いただく必要がありますので、内容をよくご確認ください。

第1条(定義)

本規約では、以下の用語について以下の意味を持つものとします。
「利用者」とは、法人または団体であり、登録が第4条に基づいて行われたものを指します。
「プログラミング問題・教材」とは、当社が本サービス上で提供するプログラミングに関連する問題や教材を指し、これには「オリジナル問題・教材」として当社が提供するものと、利用者が本サービス上で提供するプログラミングに関連する問題や教材(以下、「利用者提供問題・教材」とする)が含まれます。
「受験者・受講者」とは、本サービス上で提供されるプログラミング問題・教材を受験または受講する個人を指します。
「解答データ」とは、受験者・受講者がプログラミング問題・教材に対して提供するデータであり、解答として当社に提供されるものを指します。
「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権(これらの権利の取得や登録出願権利を含む)またはアイデア、ノウハウなどを指します。

第2条(目的)

本規約の目的は、利用者が本サービスを利用する際に遵守すべき事項や利用方法、利用条件などを明確に定めることです。

第3条(規約の遵守)

利用者は、本規約の内容を理解し、全ての項目に同意した上で本サービスを利用するものとします。また、本サービスの利用に際しては、本規約を遵守しなければなりません。
利用者が本サービスの利用を開始した時点で、利用者は本規約の内容を理解し、全ての項目に同意したものとみなされます。
本規約に定められていない本サービスの利用条件の詳細については、当社が別途定めるものとします。
当社が別途定める利用条件、規約、遵守事項など(以下、「利用条件等」とする)も本規約と同等の効力を有し、利用者は本規約に加えて当該利用条件等に従って本サービスを利用するものとします。
本規約の内容と利用条件等における本サービスに関する説明などが相違する場合、本規約の規定が優先的に適用されます。

第4条(利用者登録)

本サービスの利用を希望する者(以下、「登録希望者」とする)は、本規約に同意し、当社が定める方法で一定の情報(以下、「登録事項」とする)を提供することにより、本サービスの利用登録を申請することができます。
当社は、当社の基準に従い、登録希望者が申請を行った場合に本サービスの利用承認を判断し、承認された場合には、登録希望者に承認通知をし、本サービスに必要なID・パスワード・URL(以下、「ID等」とする)を発行します。
登録申請の承認時に、当社と利用者の間で本サービスに関する利用契約(以下、「利用契約」とする)が成立し、利用者は利用契約の成立以降、本サービスを利用することができるようになります。
当社は、登録希望者が以下のいずれかの理由に該当する場合には、登録や再登録を拒否することがあります。また、当社は、登録希望者の登録や再登録の拒否について、理由の開示義務を負わないものとします。また、当社は、登録希望者の登録や再登録の拒否について、一切の責任を負いません。

第5条(ID等の管理)

利用者は、本サービスの利用に必要なID等を自己の責任で管理・保管するものとし、盗難、紛失、不正使用、第三者による無断使用などが発生した場合でも、当社はそれらの損害について一切の責任を負いません。
当社は、利用者のID等が使用された場合、当該利用者による利用とみなし、利用者は自己のID等を使用して行われた全ての行為およびその結果について、理由に関わらず責任を負うものとします。
利用者は、ID等を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買などを行ってはなりません。
利用者は、ID等の盗難や漏洩があった場合、ID等を忘れた場合、またはID等が利用者の意に反して第三者に使用されている可能性がある場合は、直ちに当社に連絡し、当社の指示に従うものとします。

第6条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用に際して、以下の各項に該当する行為または該当するおそれのある行為を行ってはなりません。
1.法令に違反する行為または犯罪行為に関する行為。
2.当社、本サービスの他の利用者、受験者、受講者、またはその他の第三者に対する詐欺行為または脅迫行為。
3.公序良俗に反する行為。
4.当社、本サービスの他の利用者、受験者、受講者、またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為。
5.本サービスを通じて、過度に暴力的または残虐な表現、コンピューターウイルスや有害なコンピュータープログラムを含む情報、他者の名誉や信用を毀損する表現、過度にわいせつな表現、差別を助長する表現、自殺や自傷行為を助長する表現、薬物の不適切な利用を助長する表現、反社会的な表現、チェーンメールなどの第三者への情報拡散を求める情報、他人に不快感を与える表現、面識のない異性との出会いを目的とした情報などを送信する行為。
6.本サービスのネットワークやシステムに過度の負荷をかける行為。
7.本サービスの運営を妨害するおそれのある行為。
8.当社のネットワークやシステムに不正にアクセスしたり、不正なアクセスを試みる行為。
9.ID等を不正に使用する行為。
10.自己または他の利用者のID等を第三者に利用させる行為、またはID等の貸与、譲渡、名義変更、売買などをする行為。
11.当社が事前に許諾しない限り、本サービス上での宣伝、広告、勧誘、営業行為。
12.本サービスの他の利用者の情報を収集する行為。
13.当社、本サービスの他の利用者、またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為。
14.反社会的勢力等への利益供与、反社会的勢力等との交流または関与。
15.面識のない異性との出会いを目的とした行為。
16.前述の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為。
17.その他、当社が不適切と判断する行為。

第7条(権利帰属)

本サービスに関する知的財産権は、当社または当社にライセンスを与えている者に帰属しています。利用者は、当社または当社にライセンスを与えている者を除き、方法や形態に関わらず、当社の許可なく、複製、複写、転載、転送、蓄積、販売、出版、その他本サービスの利用契約の範囲を超えて使用してはなりません。
前項に関わらず、利用者が提供した問題や教材の知的財産権は、提供者である利用者に帰属します。
利用者は、自ら提供したデータ(問題や教材を含む)について、適法な権利を有しており、第三者の知的財産権、所有権、その他の権利や利益を侵害していないことを当社に対して表明し、保証するものとします。
当社は、本サービスの提供、維持、改善、プロモーションに必要な範囲で、利用者が提供した問題や教材を複製、翻案、公衆送信、送信可能化することができます(無償であり、利用契約の終了後も適用されます)。利用者は、当社が上記の方法や形態で問題や教材を利用することを許諾するものとします。
利用者は、受験者や受講者が提供する解答データに著作権を保有する場合、その著作権を無償で当社に譲渡するものとします。
利用者は、当社による解答データの利用を妨げる行為を行わないものとします(ただし、解答データの著作権譲渡を含むがこれに限定されない)。
利用者は、自らプログラミング問題や教材を受験する権利を付与した受験者や受講者の解答データについて、受験者や受講者のプログラミング能力の分析に必要な範囲でのみ利用することができるものとします。
利用者は、当社または当社が指定する者に対して、著作者人格権を行使せず、プログラミング問題や教材の解答者に著作者人格権を行使させないことに同意します。

第8条(利用料金)

利用者は、当社が別途定める本サービスの利用料金を、当社の指定する支払条件に従い、指定された銀行口座に振込むことで支払うものとします。ただし、振込手数料は利用者の負担となります。

第9条(登録抹消等)

当社は、利用者が以下のいずれかの事由に該当する場合、事前に通知や催告することなく、当該利用者の本サービスの利用を一時的に停止し、利用者としての登録を抹消するか、または利用契約を解除することができます。なお、当社が本条に基づいて行った行為により利用者に生じた損害については、当社は一切の責任を負いません。
本規約のいずれかの条項に違反した場合。
登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合。
当社からの問い合わせなどへの応答が、60日間以上ない場合。
第6条の各号に該当する場合。
その他、当社が本サービスの利用や利用者としての登録が適当でないと判断した場合。

第10条(契約期間)

本契約の契約期間は、利用者が本サービスの利用登録申請を行った時点で個別に定められます(第4条1項)。また、契約期間満了の30日前までに利用者から解約の申し出がない限り、同契約内容で継続するものとし、以降も同様に適用されます。

第11条(契約解除後の取り扱い)

利用者が自身の都合で本サービスの利用契約を解除し、登録を抹消する場合、すでに支払われた利用料金は返金されません。
退会時に、利用者が当社に対して未解決の債務がある場合、利用者は期限の利益を失い、直ちに全ての債務の支払いを行わなければなりません。
退会後の利用者の個人情報の取り扱いについては、第19条の規定に従います。

第12条(本サービスの利用停止等)

当社は、以下のいずれかの場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を一時的に停止または中断することがあります。
① 本サービスに関連するコンピュータシステムの緊急点検や保守作業を行う必要がある場合
② コンピュータ、通信回線などが事故やその他の理由で停止した場合
③ 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営が困難になった場合
④ その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
当社は、本条に基づく措置により利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第13条(本サービスの内容の変更、終了)

当社は、当社の判断により、本サービスの内容を変更したり、提供を終了することがあります。本サービスの提供を終了する場合、当社は利用者に事前に通知する方法を定めます。
当社が本サービスの提供を終了した場合、当社は当社の責に帰すべき事由がない限り、利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。ただし、当社の責に帰すべき事由による場合は、別途法律による規定がある場合を除き、一般的な賠償責任の範囲内で責任を負うものとします。

第14条(保証の否認及び免責)

当社は、本サービスを現状のまま提供します。利用者の特定の目的に合致すること、期待する機能や商品的価値、正確性、有用性、プログラミング問題や教材の適切性、解答データの採点結果の正確性などを含め、本サービスについて一切の保証を行いません。また、利用者の利用が法令や業界団体の内部規約などに適合することも保証しません。
当社は、以下の事態に関して、故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能、または変更
利用者が本サービスに送信したメッセージや情報の削除または消失
利用者の登録の抹消
本サービスの利用による登録データの消失、または機器の故障や損傷
その他、本サービスに関連して利用者が被った損害
ただし、別途法律による規定がある場合を除き、当社の故意または重過失による場合を除き、上記の事態によって利用者が損害を被った場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。

第15条(損害賠償)

利用者が本サービスの利用により当社、当社の顧客、他の利用者、受験者・受講者、または第三者に損害を発生させた場合、利用者は当社に対してその一切の損害(弁護士費用、当社や本サービスの信用やイメージを回復するために必要な費用などを含む)を賠償する責任を負います。
また、利用者の行為により、当社が他の利用者、受験者・受講者、または第三者からの損害賠償やその他の支払いを行わなければならない場合、当該行為の原因を作成した利用者は当社に対して当社が被った一切の損害を賠償するものとします。
利用者が本サービスに関連して他の利用者、受験者・受講者、または第三者からクレームを受けたり紛争が生じた場合、利用者は直ちにその内容を当社に通知し、自身の費用と責任でクレームや紛争を処理し、当社からの要請に基づいてその経過と結果を報告するものとします。
当社は、本サービスにおいて利用者と他の利用者、受験者・受講者、または第三者との間で生じた取引や連絡、紛争などについて一切の責任を負いません。
なお、本規約の中で、当社の責任を免責する規定の一部または全部が管轄権を有する裁判所により適用されないと判断された場合、当社は利用者が直接的に被った現実の損害に対して賠償責任を負います。ただし、当社の賠償は、当該行為が発生した時点で利用者から実際に受領した利用料金の額(ただし、遡及期間は直近の1年間に受領した額に限る)を上限とします。

第16条(機密保持)

利用者は、本サービスに関連して知り得た当社の技術、営業、その他の業務上の情報(当社の顧客情報を含む、以下「秘密情報」とします)を、当社の書面による事前の承諾がない限り、第三者に開示または漏洩してはなりません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
① 提供を受ける前から既に公知の情報である場合
② 提供を受けた後に公知となった情報である場合
③ 機密保持義務を負わずに既に保有していた情報である場合
④ 提供を受けた後、機密保持義務を負わずに正当な手段で第三者から入手した情報である場合
⑤ 提供を受けた情報とは無関係に独自に開発した情報である場合
利用者は、当社から提供された機密情報を本契約の目的の範囲内でのみ使用し、当該機密情報を複製または改変する必要が生じた場合は、事前に当社からの書面による承諾を得るものとします。
利用者は、本サービスの利用目的に必要な範囲で機密情報を知る必要のある役員および従業員、受験者・受講者(以下「役員等」とします)に対して、利用者自身が負う機密保持義務以上の義務を課し、役員等の行為および結果について自らの責任を負うものとします。
利用者は、機密情報が本サービスの利用目的上不要となった場合、または本契約が終了または解除された場合には、遅滞なく当社に対してそれらを返還するか、当社の指示に従って廃棄するなどの措置を講じなければなりません。

第17条(権利義務の譲渡等の禁止)

利用者は、本契約に基づく地位およびこれによって生じる権利義務の全部または一部を、当社の書面による事前の承諾なしに第三者に譲渡、移転、引き受けさせる、または担保に供することはできません。
当社が本サービスに関連する事業を第三者に譲渡する場合、当該事業譲渡に伴い本契約に基づく地位、権利、義務、および本サービスを通じて当社が取得した情報を、事業譲渡の受け手に譲渡することができるものとします。利用者は、このような事業譲渡に対して予め同意するものとします。なお、本項で言及する事業譲渡には、通常の事業譲渡だけでなく、会社分割やその他の事業の移転など、あらゆる場合を含みます。

第18条(通知等)

利用者から当社への通知や連絡(以下、「通知等」とする)および当社から利用者への通知等は、特に別段の定めがない限り、電子メールその他当社が指定する方法で行われるものとします。
当社から利用者への通知等は、当社が該当の通知等を送信した時点で効力を発生させるものとし、別の方法を使用する場合は、通知等が合理的に到達するまでに合理的な時間が経過した時点で効力を発生させるものとします。
前項に定める通知の効力は、利用者が実際に通知等を受け取ったか否かに関わらず発生するものとします。

第19条(個人情報の取り扱い)

当社は、利用者の個人情報の取り扱いについては、「プライバシーポリシー(https://strategy-and-partner/privacy-policy/)」に記載されている規定に従うものとします。利用者は、当社が利用者の個人情報を取り扱うことに同意し、この規定に従うものとします。
また、当社は、利用者が提供した情報やデータなどを、個人を特定できない統計情報として利用および公開することができるものとし、利用者はこれに異議を唱えないものとします。

第20条(本規約等の変更)

当社は、予告なく自由に本規約を変更することができます。変更が行われた場合、当社は利用者に変更内容を通知します。変更内容の通知後、利用者が本サービスを利用した場合または当社が指定する期間内に退会手続きを行わなかった場合、利用者は本規約の変更に同意したものとみなされます。ただし、既に発生している権利義務については、新規約に特段の定めがない限り、新規約の影響を受けないものとします。

第21条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が何らかの理由で無効または執行不能と判断された場合でも、本規約の残りの規定や無効または執行不能とされた部分の残りは、引き続き完全に有効な効力を持つものとします。また、残存部分に対しては、無効な条項または部分を有効な条項または部分に置き換えることで適用し、もしくは趣旨に最も近い有効な条項を加えることで適用します。合理的な解釈を加えることにより、無効な条項または部分が有効な条項となるよう努めます。

第22条(準拠法及び管轄裁判所)

本規約および利用契約は、日本法に準拠し、本規約または利用契約に起因または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第23条(協議解決)

本規約に定められていない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合、当事者は互いに信義誠実の原則に従い、速やかに協議して解決を図るものとします。

トップへ戻る